社内SE

年収300万円でもPGになった5つの理由

仁(JIN)です。

この記事では、

年収300万円でも

PG(プログラマー)を目指した理由について

ブログにしたいと思います。

こんな方におすすめ
  • 新卒や未経験でPGを目指している方
~ 年収300万円でもPGになった5つの理由 ~
  1. 単純にプログラミングが好きだった
  2. SE(システムエンジニア)に魅力を感じなかった
  3. 大手SIerが受注する製造業界の仕事に興味があった
  4. PG最強説を信じていた
  5. 田舎で実家暮らし、一生独身でいい

年収300万円でもPGになった理由

理由1:単純にプログラミングが好きだった

私は、学生時代、独学でプログラミングを勉強しました。

勉強した言語は「C言語」でした。

特にゲームを作りたかったわけでは

なかったのですが。

解説本を読んで、そのコードを真似して書いて

プログラムを実行したら、その通り動いた!

プログラムが動く仕組みに面白みを感じて

黙々と本とパソコンに向き合っていました。

今思えば、相当変わっていたと思います(苦笑)

好きなものを仕事にできたらいいなと。

ありきたりですが、PGになりたかった一番の理由です。

理由2:SE(システムエンジニア)に魅力を感じなかった

SEの仕事は、顧客の要求から仕様を決定し、

大まかな設計をするまでの

情報システム開発における上流工程を担当します。

その際、予算や人員、進捗管理などの

マネジメント業務も大切な仕事です。

ただし、企業や開発チームによって

SEの仕事内容は異なることもあります。

SEが担当する上流工程は

「要求分析・要件定義」

「基本設計」、「詳細設計」

「テスト」などの業務です。

当時、SEはPGを書かないと聞き、

魅力を感じませんでした。

理由3:大手SIerが受注する製造業界の仕事に興味があった

当時、製造業向けのシステム開発に興味があり、

その仕事ができる会社に就職しました。

日本といえば製造業的な

工場好きなんです。

日本のモノづくりに魅力を感じて

自分もそうなれたらと思いましたが

不器用すぎて諦めました。(苦笑)

PGも広く捉えれば手に職・・・

と言えるかもしれませんが、

とても恐れ多くて口にできません。

大手SIerではPGの募集はなかった為、

上記の仕事ができる

中小企業に就職することにしました。

当時、年収にこだわりはありませんでした。

今にして思えば、就職時に

もっとキャリアについて

よく調べたり考えておくべきでしたね。

理由4:PG最強説を信じていた

結局のところ自分で

プログラミングできる事業家が最強説。

目指すべきは自分で

プログラミングもできる事業家。

なんて、恥ずかしながら

私はそんな風に考え、

プログラミング技術さえ磨いておけば

職に困ることはないと考えていました。

理由5:田舎で実家暮らし、一生独身でいい

田舎で何もないけど食べ物は美味しいし、

実家暮らしなら、

そんなにお金かからないし、

別に結婚なんてしなくたっていい。

そんな情けない理由でした。

安心して下さい!

そんな私が、

上京して一人暮らし

恋愛をして結婚

子供まで授かり

別人のような生活に。

人生何が起こるか分からないものです。(苦笑)

まとめ

どうだったでしょうか。

当時を思い出すと

もっとこうしておけば・・・

そう思うことって少なくないですね。

少しでも私の経験が参考になれば幸いです。