米国ETF

【毎週積立】米国ETF 購入(2021/1/29)

【毎週積立】米国ETF 購入(2021/1/29)

 

仁(JIN)です。

毎週3万円以上を住信SBIネット銀行で外貨積立し、SBI証券へ入金。米国ETFを購入しています。

今週は、大きな方針転換を行いました。これまでETFのみの投資をしてきましたが、今年からは個別銘柄への投資を検討したいと思います。具体的には、まずは日本国内の銘柄からいくつか銘柄を選んで少額からはじめていき、少しずつ投資額を増やしていきたいと考えております。

このような事情からETFについては、思い切って銘柄を絞ることにしました。「株式と債券に投資したい」、「アメリカとアメリカ以外に分けて投資したい」といった理由で検討した結果、以下の4つの銘柄に投資することにしました。

  • (株式)米国   VYM  <継続保有>
  • (株式)米国以外 VXUS  <新規組入>
  • (債券)米国   HYG  <継続保有>
  • (債券)新興国  VWOB <継続保有>

悩みましたが、国内の証券会社で購入できるETFの中から選びました。海外の証券会社でしか購入できないETFを含めると、もっと私の希望に近い銘柄もあったのですが、そこは兼業で投資をすることを考慮して諦めることに。逆に、売却をした銘柄は以下になります。

  • (国債)米国     BND
  • (国債)米国     TLT
  • (株式)先進国    VEA
  • (株式)新興国    VWO
  • (株式)太平洋    EPP
  • (株式)インド    EPI
  • (株式)フィリピン  EPHE
  • (株式)インドネシア EIDO

昨年は少額ながら上記のような銘柄に投資をしておりました。株式の方は今後楽しみで少し名残惜しいです。私の希望する組み入れ比率とは差異がありますが、ざっくりとVXUSにまとめてしまった感じですね。それでも、米国と米国以外には分けることにしました。VTに纏めてしまわなかったのは、米国の組み入れ比率が私の希望する比率よりも高かった為です。

暫く様子をみていきたいと思います。余力が出てきたら銘柄を増やすかもしれません。私の気分や世の中の情勢によっても変わるかもしれませんが。それはそれでよいと思いますし、そうではなくてはいけないとも思います。

保有株数と年間分配金(見通)

気が付いたら年間分配金が7万円を超えていて驚きました。直近一年間の実績から計算した概算値ですが、毎月6千円と考えるととても大きな成果です。半年間でここまでできた点は自分でも評価したいと思います。個別銘柄への投資もこの調子でいけたらと。頑張ります。